最新情報をペラ一枚で!
~会計・開示に関する法令・基準等の改正関連情報の提供サービス~

有価証券報告書や計算書類等の法定開示書類の作成時に守らなければならない会社法や会計基準、内部統制評価基準等の多くの規則。これらは時代の変化に伴い、新たな規則の開発や改正が繰り返されています。その変化を追い続けることは専門家にとっても骨の折れる作業です。
当社は、開示書類の作成に関与される方々の負担を軽減するため、これらの規則の改正や新規開発の状況について、実務家が押さえるべきポイントを分かりやすく簡潔に要約してお届けします。

サービスイメージ

決算期別に検索可能な情報

決算期を設定すると、以下の情報を決算期別に入手いただけます。※1 ※2

会計基準等

会計基準、適用指針、実務上の対応等、会計に関するルールについて、今後適用が確定しているもののほか、現在議論されている内容についてもお伝えします。

サステナビリティ開示基準等

サステナビリティ開示ユニバーサル基準、テーマ別基準及び関連する適用指針等、サステナビリティ開示に関する内容を網羅します。

その他の開示関連

会社計算規則、財務諸表等規則、企業内容等の開示に関する内閣府令等、法定開示資料作成に必要な規則についてお伝えします。

内部統制及びガバナンス関連

財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準やコーポレートガバナンス・コード等の企業の統治に関する規則について把握できるようにします。

未適用の会計基準等

有価証券報告書の注記「未適用の会計基準等」について、記載対象となる基準等の情報を網羅的にお伝えします。

※1 新規適用や改正に関する情報をお伝えするサービスであり、既に適用されている法令や基準等については提供対象とはしていません。
※2 現状では日本国内の法令や基準等のみを対象としたサービスとなり、IFRSやFASB等については提供対象とはしていません。

実務に直結する3つの特徴

上場企業の監査に20年以上携わってきた公認会計士の監修のもと、
実務家の皆さまのお役に立てるよう、3つの観点より情報を整理しています。

広く:新基準等の検討状況も把握可能

今どうなっているのか? 検索日現在に確定している事項だけでなく、新たな制度や基準の策定に向けて進められている議論や検討等の未確定の事項についても、広くお伝えします。

分かりやすく:決算期別に並べ替えてのご提供

検索いただいた情報は、ご入力いただいた貴社の決算期別に表示されますので、新たな制度や改正に対して、いつからどのような準備を進めるべきかをイメージしやすくなります。

適時に:最新かつ有効な情報のみを表示

すべての情報は、検索日現在、有効な内容のみが表示されます。記事の内容が現行制度に適合することを確認した「最終確認日」は毎月更新されるため、安心してご利用いただけます。